2024/03/31 13:55
ようやく大阪も春めいてきました😊道具など少しずつ準備していましたが、本日から時間のある日の午前中は部屋のベランダで化石のクリーニングを進めていこうと思います!差し当たってきしわだ自然資料館のイベン...
2024/03/07 17:46
引き続き以前に仕入れた未クリーニングのビカリアをクリーニングしています。どうもこれを採集した人は誰かに教わったようでどの化石にも水溶き木工ボンドらしいもので皮膜を作って保護していて、クリーニングに...
2024/03/04 17:12
大阪府の和泉層群、滝の池のグロブラリアです。それなりの数があるのですが、どれも採集した時のままほったらかしなので、ある程度綺麗にクリーニングしてから出品していこうと思います😊
2024/02/17 20:03
5つ仕入れたビカリアのうち3つはだいぶクリーニングが進んでいます。残り2つは少しクリーニングに時間がかかりそうなので、優先順位を下げてまた気分が乗ったときに一気に進めようかなというところですね。 だ...
2024/02/12 21:29
2/10の日曜日に、和泉市のいずみの国の自然館クラブさんからご依頼をいただいて、三葉虫化石のクリーニング実習講習会を実施させてもらいました。たくさんの方にお越しいただき、大変ありがたいです。楽しいイベ...
2024/02/08 21:36
先日の会社の休みに、きしわだ自然資料館で化石クリーニングのイベントを開催する人たち向けのワークショップがあり、講師として最近実施している三葉虫化石クリーニングを披露しました。ワークショップではイベ...
2024/01/18 22:48
フリマアプリで入手した岡山県産美化リアを引き続きクリーニングしています。今は勤務しながらなので、寝る前の何十分かと休みの日に時間が取れたら、ですが。釘で叩かなくて良いクリーニングは部屋の中でできる...
2024/01/10 20:30
本日休日のため、昨日仕入れたビカリアをクリーニングし始めました。少し陥没の目立つ個体から始めましたが、変形具合も面白く、素敵な標本になりそう😊あともう少しで完成です。
2024/01/09 21:14
みなさんこんにちは。ビカリアをいくつかクリーニングしている流れから、他の産地のビカリアを三点仕入れました。クリーニングされていないものばかりなので、クリーニングの楽しみと、商品を仕上げる楽しみの両...
2024/01/08 16:21
本年もどうぞ本店をよろしくお願いいたします。今少しずつクリーニングを進めています。年末から一週間ほどかけてビカリアを一つクリーニングして出品いたしました。もう一つビカリアの手持ちがあるので、クリー...
2023/12/28 20:00
まだ出品していませんが、クリーニング中のビカリア。カルコとワイヤーブラシでのんびりプレパしています。まだまだ時間がかかりそう。もうすぐベランダにプレパ台を搬入予定なので、少しはお店のラインナップも...
2023/12/27 00:20
今年に入って、再びきしわだ自然資料館から化石のクリーニングのイベント講師の依頼を何回かいただきました。ちょうどボリビア化石の大野コレクションが資料館づたいに各方面に動いていったタイミングでボリビア...