-
【岡山県の化石】ビカリア 岡山県津山市産出
¥2,750
岡山県津山市産の化石、ビカリアです。 新生代の示準化石で、中学生の理科で習った人も多いでしょう。 この産地のビカリアの特徴は、裏面が圧力で陥没していることと、個体全体も地層の圧力で扁平にひしゃげていることです。 採取時に巻きの先が失われていることと、クリーニング中に陥没箇所にヒビが入ってしまったので瞬間接着剤を流し入れて補強しています。 できるだけ細部まで綺麗にクリーニングしましたが、一部ノジュール化して取れにくい泥がまだ残っていますが、十分個体の特徴はこのまま見てもらえると思います。 L:5cm W:2.5cm H:1.5cm ぐらいのスケールです。
-
【岡山県の化石】ビカリア 岡山県津山市産出
¥4,950
岡山県津山市皿川産出の巻貝、ビカリアです。 ここの化石はノジュールを形成しないことが多く、泥岩から直接産出しているため、保存状態がまちまちなのと、採集時に巻きの先端や蓋近くの部分が壊れやすく、この個体もどちらも壊れています。 色々なオークションやフリマにも数多く出品されていますがきちんとクリーニングされているものは少ないですね。 個人的にはもう少し泥を落としたいですが、時間の都合もありますので、90%ほどの完成度ですが出品いたします。 お買い求め後クリーニングを完成させるもよし、この状態でも十分だとは思いますので、そのままお楽しみいただいても良いかと思います。
-
【北海道の化石】ヨコヤマオセラス 北海道中川郡中川町産出
¥55,000
北海道の中川町、留辺蘂越の沢で採集したアンモナイト、メソプゾシアです。綺麗なノジュールに入っていたため、非常に保存がよくまた中川町産出の化石らしく、白い殻の色も美しいです。 自立しますのでそのまま飾ることも可能です。
-
【北海道の化石】ユウパキディスカス むかわ町産
¥13,200
北海道勇払郡むかわ町産出のアンモナイト、ユウパキディスカスです。 擦れていて住房の半分がとけています。縫合線も綺麗にでています。 裏面はまだクリーニング可能です。
-
【北海道の化石】メタプラセンチセラス 遠別産
¥6,600
遠別の清川林道産出のアンモナイト、メタプラセンチセラスです。長径20mm。少し大きめのノジュールの中に黒光りするメタプラセンチセラスが入っています。まだいくつか見えていないメタプラセンチセラスが入っているかもしれません。
-
【大阪の化石】ナノナビス・ブレビス Nanonavis brevis 合殻
¥4,950
白亜紀の二枚貝、ナノナビス・ブレビスです。 大阪府貝塚市蕎原産。いまは採集不可になりました。 小ぶりですが、両殻が揃っていて、しっかりクリーニングも済んでいるので黒いいい色が出ています。 学名:Nanonavis brevis 管理番号:20230001 産地:大阪府貝塚市蕎原
-
【大阪の化石】ナノナビス・スプレンデンス Nanonavis splendens
¥6,600
白亜紀の二枚貝、ナノナビス・スプレンデンスです。 大阪府貝塚市蕎原産。いまは採集不可になりました。 大型の個体で、片殻ですが、しっかりクリーニングも済んでいるので黒いいい色が出ています。 おそらく堆積後についた傷で虫食いになっているのも面白いですね。 学名:Nanonavis splendens 産地:大阪府貝塚市蕎原 管理番号:20230002